SSブログ

MG 1/100 ダブルオークアンタ 製作工程#1

nice!(0)  コメント(0) 
という訳で11月22日の製作工程記録。映画は見たけど、劇場版プラモは買っていないことに後悔している人です。まぁ、作らずに記念に取っておくのですがね。
それ以降、1/144ダブルオークアンタを買おうか迷ってまして、MGが出るということでAmazonで予約して買いました。定価4500円のものが3000円って、もっと安いところがあるにせよ、安いよなぁ…。

まずは外箱から。
DSC00056.JPG
DSC00059.JPG
DSC00061.JPG
DSC00062.JPG
箱のデザインとしては劇場版のクライマックス、クアンタ出撃の辺りの再現。
デザインのタッチから察するに、森下直親さんのもの。というかガンプラは基本的に森下さんですから…あってるよね?
まぁ、GWのカードデザインもずば抜けて森下さんがry

話が脱線しました。

で、中のキットは
DSC00066.JPG
こんな感じです。箱が結構大きめでしたのである程度予測はできましたが、結構多い。まぁ、これより多いガンプラなんてかなりありますからね…PGとか。
まぁ、久しぶりに作る私にとっては結構な量。

で、久しぶりに作るのにも関わらず、工具は一切ないという状況だったので、模型店でニッパーだけ買ってきました。
DSC00067.JPG
本当は薄刃ってのが良かったけど、この精密とあまり差異が感じれなかったので、ちょっぴり安めの精密を購入してきました。
買った道具はこれだけ。
完全にプラモつくり初心者な工具も揃ってない…というか舐めた状況での作成。まぁ、プラモはこだわり始めたら線引きが難しくなるので、素組みだけの今回はニッパーぐらいで十分かなって判断です。あとはカッターと爪切りのやすりでどうにかする感じです。

そんな感じで作成開始。

まずは、GNドライブを作成。
DSC00069.JPG

このクリアパーツって昔のクリアパーツとは違って、かなり質が良いですね。こんなどうでもいいところでも技術の進歩?ってやつを感じます。

お次は胸部。
DSC00076.JPG
MGなんで基本的に見える部分の合わせ目は出ないようになってます。それにしても中心の"00Q"ってのがなんか凄く手の込んでる感じがする。

頭部。
DSC00081.JPG
一応説明書の順番で作ってますが、頭部ができると変な達成感がありますね。

今日は取り敢えずここまでやりました。作業内容自体は難しくないのですが、ながら作業でしたのであまり進みませんでした。
明日は休日なのでおそらく明日には大部分が組めるのではないかと思います。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

ページトップへ戻る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。